CULTURE

日本・ハンガリー外交関係開設150周年記念、 オペレッタ『メリー・ウィドウ』

ムジカ・チェレステの新たなる挑戦!!
日本・ハンガリー外交関係開設150周年記念、
オペレッタ『メリー・ウィドウ』

2019年10月8日(火)東京・豊洲シビックセンターホールにて、世界中で一番上演回数の多いオペレッタ『メリー・ウィドウ』が、上演されました。主催は、(株)ムジカ・チェレステ。代表の佐藤智恵さんに、公演についてのお話を伺いました。

J : ステージご出演、お疲れ様でした。
佐藤 : ありがとうございます。楽しんで頂けたでしょうか?
J : はい、とても楽しく拝見させて頂きました。色々とお話をお聞きしたいと思いますので、よろしくお願いします。
   先ずは、これまでと違った「挑戦」とは?
佐藤 : 演出家・俳優として芸能界でご活躍の小野寺丈氏に演出をお願いし、鋭いセンスにより、今までの『メリー・ウィドウ』とは一味違う新鮮で素敵な作品をと、キャスト・スタッフが一致団結して一緒に創造することが出来ました。
J : 参加された方々は、いかがでしたか?
佐藤 : プロ・アマチュア・オペレッタ初体験・米寿を超えた方までと、様々な仲間が集結し、皆が心を合わせて舞台を作りました。
   観客の皆様にも笑ったり、手拍子をする等で、一緒の空間で参加者になって頂き、共感を得られています。
J : ステージ作りで、ご苦労された事は、ありましたか?
佐藤 : 出演者は、芸術家なので、それぞれの個性を尊重して進めました。登録アーティストは300人以上、主役は、スカウトで、抜擢しました。
J : ステージの感想は、いかがですか?
佐藤 : 有名な作品ですが、これまでとは違った新たな作品として、私達のオリジナリティーが出せて良かったと思います。
J : 本日は、お話ありがとうございました。

舞台は、1900年頃のパリ。遥かバルカン半島の小国でのお話。殿下の誕生日を祝うパーティで、幕開け。華やいだ時代の優美な世界に足を踏み入れ、出演者の衣装も色とりどりで、歌あり踊りありの楽しいステージ。このホールでは、窓越しに見えるベイブリッジの夜景が大変素晴らしく、素敵な演出効果になっています。ぜひ、次回の公演に足をお運び、ご覧になってください。

チェレステ松濤混声合唱団 団員も募集中!!
(株)ムジカ・チェレステ 
ホームページ http://www.musica-celeste.com/
E-mail : info@musica-celeste.com

関連記事

  1. 最強エクササイズ【第3弾】カーディオ・バー
  2. 日本3大和牛、神戸ビーフコンテスト「優良賞」のA5サーロインステ…
  3. 最強エクササイズ特集【第一弾】トランポリンエクササイズ!?
  4. View Stage vol.9 Celeb Beauty 賞…
  5. 三浦 みやび
  6. 琴姫のBeautiful CINEMA vol.7
  7. 琴姫のBeautiful CINEMA vol.8
  8. 小顔は作れる!ファッションを使った小顔術!

ピックアップ記事

おすすめ記事

View Stage vol.9 Celeb Beauty 賞

♦︎自己紹介をお願いします13歳中学2年生YURiN(View専属モデル)特技は水…

PAGE TOP