BEAUTY

自分に似合う洋服がわかる!セルフチェックもできる骨格診断

[引用:https://www.cosme.net]

 

生まれ持った骨格の特徴から、自分に似合う洋服の形や素材がわかる「骨格診断」。自分の骨格タイプを知ることで洋服の着やせ効果やスタイルアップを叶えてくれるそう。そこで今回は、カラーサロンMEIBIの石塚瞳さんに、骨格診断はどのように行っていくのか、どんなメリットがあるのかを教えてもらいました。さらに自分でできるチェック方法や、実際に編集部Sが骨格診断を体験。これを読めば、あなたもワンランク上の女性になれるかも!?

骨格診断とは何ですか?

「骨格診断とは、身体のラインや質感から似合う素材や形を導き出すスタイルアップ理論です。ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つの骨格タイプに分け、それぞれの体型が一番美しく見えるスタイリングをご提案します。

骨格に合っていない洋服を着ていると、着太りや老けた印象に見えてしまったり、寂し気に見えてしまうことも。自分の骨格タイプを知ることで、似合う洋服のシルエットや素材が分かるので、着やせ効果やメリハリのあるボディラインを演出するなど、スタイルアップを叶えることができます。さらに、自分に似合うものがわかってくると、流行ではなく自分の軸で、長所や個性を際立たせたファッションを楽しむことができるようになります」

骨格診断は、どうやって診断していくの?

「骨格診断は身長や体重ではなく、その方自身の生まれ持った骨格で診断をしていきます。そのため、体重に増減があったとしても、そのタイプは一生変わることはありません。太り方、痩せ方の傾向にも骨格タイプの特徴が出ます。

サロンでは、洋服の上からポイントになるパーツを触って診断します。主に筋肉や脂肪のつき方、皮膚のハリ感や質感、骨や関節の大きさの特徴からタイプを分類します。
そして、タイプごとにどんな洋服や素材が似合うのか、服選びで気をつけるべきポイントなどもお伝えしていきます」

セルフチェック!まずは自分の骨格タイプを確認してみよう

サロンに行くのがなかなか難しいという方に向けて、今回は特別に自分で確認できる「骨格診断」のチェック方法を、石塚さんに教えてもらいました。

まずはそれぞれの項目の中から、自分に当てはまるものをチェックしてみてください。

Aのタイプ

□肩周りや胸板に厚みがあり立体的
□鎖骨や肩甲骨はあまり目立たない
□筋肉がつきやすく張りのある質感
□太ると二の腕やももが張りやすい
□首は短め
□ローゲージニット、ギャザースカートが苦手

Bのタイプ

□鎖骨が華奢で細く出ている
□デコルテが薄くなだらか
□首は長め
□筋肉がつきにくく柔らかい質感
□太るとヒップやもも裏に脂肪がつきやすい
□着丈の長いものやシンプルなシャツが苦手

Cのタイプ

□鎖骨が大きく出ていて長め
□いかり肩
□肩甲骨や肩の骨がしっかりしている
□身長に対して手足が大きめ
□筋肉も脂肪も目立ちにくい
□薄手でフィットする服は骨や関節が目立って苦手

3つのタイプの中で、チェック項目が一番多いものが、あなたの骨格タイプです。
チェック数が同じになる方は、各タイプの最後の項目に出てくる苦手なアイテムを実際に着てチェックするのもおすすめです。

Aのチェックが一番多い方→ストレート
Bのチェックが一番多い方→ウェーブ
Cのチェックが一番多い方→ナチュラル

タイプごとにおすすめのアイテムを知ろう

自分の骨格診断のタイプがチェックができたところで、それぞれの特徴や、おすすめの洋服の形やライン、アクセサリーなどをご紹介していきます。上記のセルフチェックで、チェック項目の数が2つのタイプで同じだった場合は、実際にサロンで判断しないとわからない可能性もあるので、どちらのタイプもチェックしてみてください。

「ストレート」タイプの方の特徴

立体的なバストトップやハリのある質感が特徴のメリハリボディ。身体そのものに存在感があるため、身体に適度にフィットしたシンプルでベーシックなシルエットがおすすめ。デコルテ周りの装飾は着太りしやすので、胸元のフリルやギャザーなどは避けるとベター。

1.綿100%やカシミヤ、レザーなど、ほどよい厚みやハリのある生地、伸縮性の少ない生地がおすすめ
2.トップスは、首元やデコルテがすっきりしていて、シンプルにネックラインが開いているデザインが着痩せ効果大
3.ボトムスはひざ丈やロング、アンクル丈など。太ももを強調せず膝下をすっきりさせるとスタイルアップ
4.ネックレスの長さは鎖骨にのるくらいの短め、鳩尾くらいの長さのV字ペンダントもおすすめ

「ウェーブ」タイプの方の特徴

薄くなだらかで平面的なボディ。筋肉や骨をあまり感じない柔らかな質感が特徴。曲線的なシルエットやタイトにフィットするものが得意。重心を上に持ってくるとスタイルアップ。短めのトップスやハイウエスト、手首・足首を見せた着こなしもおすすめ。

1.シフォンやモヘア、とろみのあるブラウス素材など、軽さや薄さのある生地が得意
2.トップスは、胸元が寂しい印象にならないように装飾やアクセサリーを加えると似合う
3.ボトムスは、スカートもパンツも足首を見せるデザインで重心アップさせると○
4.ネックレスはデコルテラインやチョーカータイプなど。細めのものが得意

「ナチュラル」タイプの方の特徴

関節や骨格が全身に対して大きめな、肉感を感じさせないスタイリッシュボディ。服の着こなしは骨格のフレームの美しさを活かすのがポイント。重心を下にした着こなしでスタイルアップ。無造作でラフな着こなしや、カジュアルなシルエットが得意。

1.綿やデニム、リネンやニットなど、厚さや風合いのある素材感が得意
2.トップスは首元の骨感を目立たせない素材やボリューム感を選ぶと女性らしく華やかに
3.ボトムスはひざが隠れる丈を選ぶとバランスが良くなりスタイルアップ。マキシ丈も○
4.ネックレスはロングタイプや重ね付けがおすすめ

実際にサロンでの骨格診断を体験!

同じタイプだとしても、その方のお顔立ちや好み、ライフスタイル等でもおすすめするアイテムは変わってくるそう。そこで、サロンでの骨格診断は、どのように行われているのか、編集部Sが体験させてもらいました。

まずは石塚さんに、肩や肩甲骨、デコルテなどを触ってもらい、脂肪のつきかたや筋肉がどこについているのか、皮膚の質感などを確認してもらいました。編集部Sは肌感が柔らかく、筋肉がつきにくいということ。

次に、ベルトを使っていきながら、ウエストラインがどの辺りだと洋服が似合うのか、確認してもらいました。編集部Sはウエストを高めのラインに持っていくと、スタイルが良く見えて、反対に長めのトップスは上半身が下がったように見えてしまい、バランスが悪くなりました。取材時に着用していた洋服を使って、アドバイスをもらいましたが、丈感を少し短くさせるだけでも、大きな違いがあって驚きました。

このような診断からSは「ウェーブタイプ」に当てはまるとのこと。実際に生地を合わせてもらったり、アクセサリーもつけてみることで、自分に合うアイテムがわかり、実生活にも落とし込みがしやすいなと思いました。

自分に似合うタイプと目指しているタイプが異なっている場合には、アクセサリーを工夫したり、素材や着こなしを調整することで、得意なバランスに寄せることも可能だそう。ひとりひとりに合わせた提案ができるのも、サロンならではの特徴。

他人と比べるのではなく、自分の魅力を活かして

「ファッションは、沢山の予算をかければ誰でもおしゃれになるわけでは無いことは、多くの方が知っていると思います。忙しい現代女性にとって、日々の時間も本当に大切なものです。限られた予算や時間を使っておしゃれになるには、自分を魅力的に見せるコツを知ることが一番だと思います。自分がネガティブにとらえている外見の特徴も、パーソナルカラーや骨格タイプの違いからきている、誰かから見たときの長所であるケースも多いです。似合う色や形で自分の個性や持ち味を活かしながら、おしゃれを楽しめる方が増えるといいなと思います」

カラーサロンMEIBI代表 石塚 瞳さん

カラーサロンMEIBI代表 石塚 瞳さん

革小物メーカーで、商品開発や企画デザイナーとして10年間デザインに従事。カラーコーディネートに広く携わった経験から、色の持つ魅力や色を楽しむためのテクニックをもっと人に伝えていきたいと思い、カルチャースクールの1dayパーソナルカラー講座や、似合う色を使った第一印象アップの社員研修、ファッションビルでのパーソナルカラー体験イベントなどでアシスタント講師として経験を積んだのちに、個人向けのカラーサロン「MEIBI」を2014年にオープン。

オープン1年目から年間300名以上をパーソナルカラーコンサルティングに迎えている。

「知識が豊富でわかりやすい説明」「オリジナルのビジュアル資料」「親しみやすいキャラクター」が好評でリピート率も高い。
ファッションやメイクに自信がもてないという女性から、もっとおしゃれを楽しみたいという女性に向けて、パーソナルカラーや骨格診断のメソッドを使った「すぐにきれいになれるコツ」を提案中。

「似合う色のコスメが自分で選べるようになり、周囲からキレイと褒められるようになった」「ファッションの悩みが減り、時間を有効に使えるようになった」「自分の外見に自信が持てて、以前よりも積極的に出かけるようになり毎日が変わった」といった喜びの声が日々多く寄せられている。

取材・文 齋藤舞

[引用:https://www.cosme.net]

関連記事

  1. 最強エクササイズ【第5弾】クラヴ・マガ
  2. リンパで変わる、、、お肌ケア
  3. 最強エクササイズ【第2弾】”ローイング”
  4. 最強エクササイズ【第3弾】カーディオ・バー
  5. Mrs Japan International Global (…
  6. ビューティーグレースクリスマスパーティ&ショー2018…
  7. エステで痩せるって本当でしょうか?
  8. 最強エクササイズ【第4弾】シルクサスペンション・空中ヨガ(エアリ…

ピックアップ記事

おすすめ記事

View Stage vol.9 Celeb Beauty 賞

♦︎自己紹介をお願いします13歳中学2年生YURiN(View専属モデル)特技は水…

PAGE TOP