BEAUTY

リンパで変わる、、、お肌ケア

リンパマッサージの目的は、身体の滞ったリンパを流して、正常化することです。
このリンパの流れが健全化したときには、色んな嬉しい効果があります。
そのリンパマッサージの効果について、ひとつずつご紹介します。

むくみの改善

まず、滞っていたリンパの流れが改善されることで、足や顔などのむくみが改善されます。
むくみの原因は、老廃物によってリンパの流れが遮られ、十分に流れなくなっている事にあります。
その流れをリンパマッサージで正常化させることで、詰まりがちだったリンパの流れがすっきり流れるようになり、むくみも改善されるようになるのです。

ダイエット効果

リンパ節は一部だけでなく、体中を循環させるように、張り巡らされています。
そのため、詰まっている一部のリンパを改善することで、他の部分も引き締まったり小顔になるなど、ダイエット効果が見られるようになります。
またリンパの流れを良くしておくと、痩せやすい身体にすることができるので、ダイエット中ならリンパマッサージをやって損はないかと。

アンチエイジング効果

老廃物が顔に溜まってくると、顔色がくすんで見えたり、肌の調子が悪くなったりとどうしても老けて見えがちです。
その老けて見える原因になる老廃物を流すことで、顔色も良くなって見た目の印象も若くなるという、アンチエイジング効果も期待できます。
また年齢と同時に増えてくる顔のたるみやシワなども、リンパマッサージで改善することができるので、総合的にアンチエイジングを実践できます。

体調の改善

リンパの流れが悪くなると、身体の表面だけでなく中側にも悪影響がでてきます。
身体がすっきりしない感じが出てきて、仕事や趣味の効率も落ちるでしょう。
そんな状態から、リンパマッサージで流れを改善することで、すっきりと体調を良くする事ができます。

またリンパの流れが改善されることで、肩こりが解消されるという報告もされているので、首や肩が凝ると悩んでいるなら、リンパマッサージは最適でしょう。
身体が重いと感じるときには、一度リンパマッサージを試してみても良いかも。

やる気が出る

リンパの流れが滞って、身体が重く感じると、どうしてもやる気が出づらくなります。
この状態を改善することで、ずっと寝ていたいと思っていた状態からアクティブなやる気モードに復活できます。
疲れが取れなくてやる気が出ないと感じるときにも、リンパマッサージが効くかもしれませんよ。

ぜひ一度お試しください!!

関連記事

  1. 顔のたるみの原因とは?
  2. 最強エクササイズ【第5弾】クラヴ・マガ
  3. 最強エクササイズ【第2弾】”ローイング”
  4. 日本3大和牛、神戸ビーフコンテスト「優良賞」のA5サーロインステ…
  5. 40代・50代女性はやらなきゃ損!タダでキレイになれる10のエイ…
  6. 和食 |「ふた味」(渋谷)
  7. セルライトが生まれる原因
  8. 最強エクササイズ特集【第一弾】トランポリンエクササイズ!?

ピックアップ記事

おすすめ記事

View Stage vol.9 Celeb Beauty 賞

♦︎自己紹介をお願いします13歳中学2年生YURiN(View専属モデル)特技は水…

PAGE TOP